2018年7月29日日曜日

「チョコミント蒸しケーキ」ってなんじゃそりゃ

暑い夏が始まる少し前、チョコミント蒸しケーキなるものを食べました。
アイスクリームのフレーバーでは、「抹茶、バニラ、チョコミント」の順で好きなのですが、
コイツはどうなんだと思いつつ手にとってしまった訳です。
パスコの新製品(当時)との事
『パスコのサマパン』シリーズの一つ。
他には「ピーチロール」、「マンゴーメロン」があるそう。
(ピーチロールは食べていませんが、マンゴーメロンは糖漬果肉が入っていておいしかったです)
栄養成分と原材料
原材料の中にペパーミントリキュールが入っております。
常温で食べたところ、ミントのスーッとした感じがジョワっと効いてくる感じで、
なかなか完成度の高い味でした。(チョコミント感はバッチリ!)
「冷やしてもおいしい」との事で、冷やして食べるとさらにミント感味わえるのでしょう(未体験)。

暑くなったこの頃は、チョコミントアイスで、冷たさとミントのスーッとした感じを味わうのも良いですが、こういった他の食品のチョコミントも面白くて良いですね。
この夏は、チョコミント味の食品(お菓子など)を、攻めてみたいと思います。

2018年7月28日土曜日

名古屋競馬場へ行きました

梅雨の頃、名古屋競馬場へ行きました。
この時は、晴れのち雨の予報。幸いにも、着いた頃は晴れていました。
メインスタンド
平日の午後早い時間帯のため、お客さんはまばら。
ダートコース
競馬場に来て、コースを見るとわくわくしますね。
名古屋競馬場は1周1100メートルの右廻りコース。
上のコース写真の右側から左側へ馬たちが駆け抜けて行きます。
パドック
この日は『競馬エース』を購入。パドックの様子を見ながら馬券を買ったりもしましたよ。
とにかく、久しぶりにお馬さんを見たので疲れも吹き飛びました、かわいくて。 
(上の写真の左側のお馬さんはかわいいな!と写真を見返して思ったりするくらいです)


レースの動画も撮ってみました。実際にはもっと迫力があります。
競馬はわくわく感があって楽しいですし、自分の予想が合った時の楽しさもあります。
中央競馬とは違った空気感もあり、周りの様子を見ながら楽しむのもありですね。
ゴール直前の写真

この日も最終レースまで観戦しました。
何レース見ても、ゴール直前の叩き合いにはついつい熱が入ります。
持ったまま・・・というレースもそれはそれで、「すごい!強い!」と感心してしまいます。
下位の争いでも、諦めずとにかく先着するんだという気迫を感じたりもして、
見る所がいくらでもあります。楽しみ方も色々です。
つまり、競馬は面白いということです。

さて、名古屋競馬場は弥富トレーニングセンターへの移転が予定されています。
交通の便が悪くなる前に、是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
あおなみ線「名古屋競馬場前」が最寄り駅です。
公式HP:https://www.nagoyakeiba.com/

2018年7月22日日曜日

カレー食べたい(あかつ亭篇)

今年の夏は本当に暑い。
名古屋の夏は暑いと云われていますが、例年よりも格段に暑い気がします。

私はそんな名古屋の夏に、前回の投稿から何回かカレーを食べて、耐えています。
カレーの香辛料が効くのか、はたまた気のせいなのかわかりませんが、
何となくカレーの翌日はパワーが出てきているようです。

さて、名古屋駅近くの「あかつ亭」が夜営業をしていること知り、訪問してみました。
おいしいと評判のお店だけに、食べれないかと思いましたが、幸運にも入店できました。
「スパイスカレー あかつ亭」さん
 メニューは以下の通り。
メニュー
金&土曜日の夜営業時は、ダルバート(ネパールの1プレート定食)しか、
食事メニューは無いみたいです。
ダルバートの説明
店内のダルバートの説明図を見ていると、

やってきましたダルバート。頼んだのはネパール風さっぱりチキンカレーのごはん大盛。
豆のスープからいただきましたが、コクがあっておいしい。
野菜のおかず(タルカリ)は、優しい味わいとやわこいジャガイモがマッチしてgood。
副菜群は、今までに食べたことのない味わいがして興味深い味わいでした。
メインのカレーは深みのある味わい。香辛料も効いていてうみゃあ。
なんか癖になる・・・と食べ進めました。

最後は「全部混ぜ合わせて」と、説明図にありましたが、ここで痛恨のペース配分ミス。
時すでに遅く、白さが残るカレーに・・・。(ごはん大盛が失敗でしたorz。)


宿題が残ってしまった&サバと大根のカレーも食べてみたいので、
再訪を心に誓い退店したのでした。

2018年7月21日土曜日

大須のコンパル

大須に行ったある日、コンパルに寄ったので1記事にします。
大須は、コメダ、ドトール、スタバに加え、支留比亜、松屋、ボルサ等、
喫茶店がたくさんあります。その中で、自分にとってなじみがあるのはコンパルです。
コンパル大須店
コンパルは昔の喫茶店という感じがして良いですね。

この日は暑かったので、アイスコーヒーと軽食を注文。
(店員さんに「レーコー」と言ったら怪訝な顔されてしまったのは内緒です。)
コンパル特製のアイスコーヒーの説明
先ずはアイスコーヒーから。
セルフでアイスコーヒーにします
アイスコーヒーを作っていると、軽食の野菜サンドが到着。

アイスコーヒーマジ半端ないってもぉー。
・・・続きは止めておきます。

さて、コンパルのレーコーはおいしい。サンドイッチもおいしい。
こんなおいしいくみあわせできひんやん普通。
あっ、物は投げないでください。もう止めますので。

レトロというか、内装の感じがとてもよく、食事も楽しめる、本当に良い喫茶店です。
流行りのカフェみたいなところも良いですが、こんな感じの喫茶店が自分は好きですね。

2018年7月16日月曜日

炭酸飲料記録4

炭酸好きなので、飲んだ炭酸飲料を記録しています。

炭酸飲料記録その4
キリンのニューダ スパークリングレモン。流行の強炭酸です。
炭酸の刺激は強炭酸とあるとおり、強く感じる。
レモンのフレーバーはやさしい感じ。
宣伝の謳い文句とおり、スポーツの後にいいかも。(私個人の感想です)

以下原材表示
「サッカー日本代表公式飲料。」ですよ!!
(ワールドカップ終了後の掲載になってしまった点については触れないでください)

2018年7月15日日曜日

「丸栄のあゆみパネル展」を見てきました

6月30日をもって閉店した丸栄。
自分が小さなころからあったお店が無くなるのは寂しいものです。
さて、閉店に先だち行われていた、「丸栄のあゆみパネル展」を見てきましたの記事にします。
閉店前の丸栄(2018年6月上旬撮影)


パネル展は、丸栄の前身となる「十一屋・三星」に関する歴史を記した『前史』、
丸栄の誕生と戦後復興までの『躍進』、高度成長期からバブル崩壊までの『邁進』、
リニューアルオープンから閉店までの『変革』、という4つの区分で丸栄の歴史が書いてありました。

他にも、発行してきたチラシや、歴代の制服や手提げ袋の展示などがありました。
手提げ袋コレクション
十一屋時代の資料物展示
十一屋と丸栄のジオラマが見れたり、昔のナウいチラシが見れたりして、良い展示内容でした。

さて、7月に入ってから丸栄の前を通ったら上記写真にある紙が張ってありました。

丸栄さんとの別れは「笑顔で」したかったのですが、そんな気分にはなりませんでした😢。
十一屋と丸栄(モザイクアート)

2018年7月14日土曜日

カレー食べたい(よもだそば篇)

最近、暑くて暑くて食欲が失せています。
『ころうどん』のようなあっさりした物を志向して食べるのですが、今年は特に暑くて参っています。
気候が変わってきているのかもしれません(毎年毎年、「今年の暑さは異常!」というのが定番になっています)。

さて、暑くてとにかくパワーが無くなるというか、スタミナが持ちません。
そこで、パンチのあるものが食べたいからか、ただ単に好きだからかわかりませんが、
「カレー食べたい」という気持ちが強まっていたため、「よもだそば」に行ってみました。

看板に自家製麺とインドカレーの店とある
自分は、兎に角カレーです。
こんなにメニューが在ったって~、
季節限定の「よもぎ天そば」とか「ヒョウそば」とか在ったって~(ヒョウって何?気になるけど・・・)、
 「よもだカレー」目当てです。

ようやく来ました「よもだカレー」。
骨付き鶏肉が入っていますが、お肉はホロホロで食べやすかったです。
また、スパイスが効いていますが、癖が無くサラサラと食べてしまいました。
付け合せの漬物はカレーに良く合っていて旨いし、そば屋のカレーでは無いですね。
とてもおいしく食べれて、なんとなくパワーも出てきました(すぐ影響される)。


とにかく暑くて暑くて堪らないので、またカレー食べてパワーを補いたいと思います。
(カレーで実際にパワーが補えるかは不明ですが、気持ちの上では補えている気がします)

2018年7月8日日曜日

我、長生き・健康の秘訣を得たり!(ネタ)

ある日、日比野駅周辺を歩いていたときのことです。
名古屋国際会議場
名古屋国際会議場を眺め、
名古屋市中央卸売市場本場
名古屋市中央卸売市場本場を眺めたりしながら散歩していたところ、
長生きと健康の秘訣を突然知ってしまったのです。

…これがその秘訣です↓



すごい秘訣です
皆さん、大事なところなので復唱しておきますね。
「長生き 健康は!! 神戸屋の ステーキから.」

「神戸屋のステーキ(超重要)」は、おいそれと食べられるものではありませんが、
興味がある方は是非食べてみてください。

(とどのつまり自分は行ったことがありませんが、一度は食べてみたいと思うお店です)

老舗の貫禄ある店舗です
インフォメーション
住所: 名古屋市中川区柳川町20-12
 HP:http://r.goope.jp/kohbeya

2018年7月7日土曜日

これが大東海ビル地下1階だ!!謎のスペースを大探検!!

題名は「川口浩探検隊シリーズ」のパロディです。
さて、大東海ビルは名古屋市中村区名駅三丁目にあるビルです。
この地下1階には飲食店が入るフロアとなっており、良さげなお店が多数入居しております。

ある日、お店を探すためにこのビルに入ったところ…
謎のスペースが…
「大東海ビルB1オレンジコーナー」とある看板が!

自販機が並ぶコーナー
写真だとあまりわかりませんが、おしゃれな飲食店が並ぶ中、
この一角の存在感はやばいです。とても良い。
なんかイイ

ところで、左に写っている
囲碁クラブの看板
いつから使われているのか
フォントに詳しくは無いのですが、いい感じのフォントですね。
これを含めてイイ雰囲気のスペースでした。

最後に、よさみある空間との出会いがあったのは良かったんです。
ただ1点、大東海ビル地下1階で飲食できなかった点を除いては…(;へ:)。

2018年7月1日日曜日

向野橋(こうやはし)から名駅を眺める

向野橋(こうやはし)は近鉄線の米野駅と黄金駅の中間位に位置する橋。
歴史は古く昭和5年6月に竣工。
名古屋市の認定地域建造物資産にも指定されています。(認定番号35番
そんな橋をぶらりと散歩してきましたよ。

写真の撮り方が悪かった
文字がつぶれて見えませんね(撮影は巧くないです。済みません)
下に橋銘板のアップ(zoom up)をアップ(upload)します。 (洒落も巧くないorz)


とても歴史があるのですが、一般にはあまり知られていない気がします。(個人的に思うだけです)
電車を撮影している人を3人ほど見かけましたから(JR、近鉄、あおなみ線の線路が
橋の下を通っています)、電車が好きな人には知られているのかも知れません。

昔は車も通行できましたが、現在は人と自転車しか通行できません。
なので、ぷらぷらと歩くにはいいですね。
向野橋と名駅方面
この10年くらいで名駅の景色も変わり、色々と感慨深いものがありますね。

名駅、ささしま方面を撮影
立派なビルが立ち並ぶようになり、さらに開発が進みその様相を変えていく町を、
橋は変わらず
変わらない向野橋は見つめ続けていくのでしょうね。